銀行提出用の書類について

設定登記がある場合は、銀行に、住民票と印鑑証明書を提出する必要があります。

・住民票の記載事項がシビアです。 ココ に説明しています。

通数について
・通数は、パターンによって異なりますので、「件名:新築登記の説明(初回)」メールで案内しています。
・ 「新築登記の説明(初回)メール」で案内した〈銀行用の通数〉は、〈登記事務所と本件銀行間〉において確認したうえで案内しているものです。したがって、銀行が求める通数と一致しているはずです。
・銀行が「登記事務所から銀行用通数が伝わっていると思った場合」又は「届いているが念のためと考えた場合」は、この提出依頼が銀行からあるかもしれません。この場合のこの依頼はどちらかが重複です。したがって、追加でその枚数が必要であるということではありません。

提出先について
・銀行用は、銀行に直接ご提出してください。
・登記用は、登記事務所に直接提出し、銀行には提出しないでください。
~稀に「司法書士事務所に銀行経由で渡すから」と(親切心)で言われる銀行があります。ややこしくなりますので、 登記用は、登記事務所に直接提出し、銀行には提出しないでください。