事後確認をしています

ご依頼の登記が正しくされたかを確認するために、完了後の登記簿(昔は業界用語で「事後謄本」と呼びました)を取り寄せ確認しています。
この作業を「事後確認」と呼んでいます。

・昔は、完了後の登記簿謄本を取得していたので、この謄本を「事後謄本」と呼びました。これの延長の今は事後登記事項証明書と呼ぶべきかもしれませんが、MSでは単に「事項証明」と呼んでいます。
・また、昔は登記簿そのものを閲覧することができました。そこで、安価な閲覧をもって事後確認をすることもなかったこともないですが、公的機関や金融機関への提出にはあまり利用しませんでした。おそらく、信じてもらえないからでしょう。なお、いまは登記情報があるので便利です。

sites/19090909